車種にこだわりが無い人へ・・・・
自動車に詳しくない人へ・・・
こんな車種もありますよ! と、提案してみようと始めた・・・
不人気車をねらえ! ですが・・・
意外と、好評で・・・・
以前からの読者のgaballさんも、賛成して下さったので・・・シリーズ化してみようと思います。
今回は、三菱 ディオン を紹介します。
私が若い頃は・・・・
7人8人乗れるワゴン車といえば・・・ハイエースや、
キャラバンに代表される。
1BOX車しか、ありませんでした。
今よりも、車の性能が悪いのか・・・
走りに不安定な自動車ばかりでした。(車高が高いのが一番の原因ですが・・・)
これを、乗用車の乗り心地と走りを味わえる様にと、登場したのが・・・
ホンダ オデッセイ でした。
ご存知の人も多いと思いますが・・・発売当時、大ヒットしました。
今も、大人気の車種です。
当然、ホンダ以外の他メーカーも、後に続けと、同様のコンセプトの車を出して来ました。
今は、当然のように各社から出ていますが、私が若い頃は無いジャンルの車でした。
(おじさんの昔話は、これくらいにして・・・)
今回、紹介する三菱 ディオンも、
ボンネットがある、7人乗りのミニバンとして、オデッセイに近いコンセプトの車種と言えると思います。
三菱 ディオンの画像です↓
画像をクリックすると、ガリバーのディオンの在庫車情報にリンクします。
(ネット上で使用出来る画像に制限があるのを知らなくて・・・この画像に落ち着きました)
ボンネット付きの、7人乗りミニバン は、各社から様々な車種が出ていますが、
この、三菱 ディオンは、他の車とはちょっと違う所があるのです。
- 他車では2000ccオーバーの排気量の車が多い中
三菱 ディオン は1800ccと、2000ccで、自動車税が安い - 他車種では1.5tオーバーの車が多いが、
三菱ディオンは車両重量が1.5t以下で、
車検時の重量税が安い - 使用の仕方で差が出ますが、他車種と比べて
低燃費である
まず、1ですが、
- 2000cc以下の車の自動車税は、年額¥39,500−
- 2500cc以下の車の自動車税は、年額¥45,000−
- 3000cc以下の車の自動車税は、年額¥51,000−
と、毎年の負担額に差が出ます。
2、についてですが、
- 1.5t以下の車の重量税は、車検2年毎に¥37,800−
- 1.5t超2t以下の車の重量税は、車検2年毎に¥50,400−
と、車検2年ごとに、差額が出ます。
3、の燃費については、下記のリンク先の表で比べてみて下さい。
(カーセンサーのカタログ情報ページへリンクします)
車種にこだわりの無い人で・・・
7人乗りのボンネットのあるミニバンが欲しくて・・・
燃費が良くて、維持費の安い車が欲しい場合・・・
三菱 ディオン を購入候補に挙げてみてはいかがでしょうか?
良い事ばかり言ってもいけませんので・・・・
実際に乗っているオーナーのキビシイ意見を紹介しているページも参考にして下さい
あなたのプチッが心の支え人気blogランキングへポチっとお願いします
軽自動車・燃費の落とし穴 意外な理由とは←前の記事
次の記事→オーディオの保証は?中古車購入の注意点
車屋の私がお客になったら?! どう買う?中古車購入法(目次ページへ)